【健康道】寄り道、脇道、回り道…しかしそれらも全て道!~2018サプリ総括~

家の近所の建売住宅が見学会をやっていたので、岡崎まったく買う気もない(買えない◎)のに見学させてもらいました。
37坪、大田区、2階建て、駐車場1台、お値段約1億1千万円!!!内見した率直な感想は「買う人いるの?」でした。確かにリビングは広く、天井も高いので開放感はあるのですが、1億を超える物件の割には使われている資材が安っぽくて。「売り」と呼べるポイントが見当たりません。これで1億って悲しくなるような。。。
切ない話はこの辺りで、今月も岡崎ブログいってみまっしょい!
2018年サプリ総括!
以前より、サプリなどの健康補助食品について書かせていただいておりましたが、この機会(自分的に今しかない!と誰のためでもない使命感に駆られまして。。。)に、岡崎が身をもって試してよかったもの、悪かったものを総ざらいしてみたいと思います(^・ェ・^ノノ゙☆パチパチ
今まで飲んできたサプリ
フォースコリー:健康的にダイエットをしたい方、スリムな体をキープしたい方をサポートします。FROM「DHC]
※痩せる痩せないは別にしてとにかお腹が緩くなります。すぐにやめました。
防風通聖散:8種類の生薬からなる漢方薬。生活習慣などによる肥満症でお悩みの方におすすめです。
※上に同じ。
青汁:1日に必要な野菜をたった1杯で摂取。
※面倒なのと、もっと楽でいいものに出会ったためやめました。
緑の習慣:ユーグレナと、青汁でおなじみの3種類の国産野菜(大麦若葉・明日葉・ケール)を組み合わせた健康補助食品。
※青汁にとって変わったのがこちら。錠剤で摂取が楽。これは現在進行中です。これを摂って何が変わったか?わかりません。心の平安?
ハイゲンキ:健康に必要な栄養素が40種類以上含まれており、白米を食べていても玄米酵素を補えば玄米食以上の価値が生まれています。
※これも長年続いており現在進行中です。使用前と何も変わりません!変わらないのが効果なのか?
BYKURO:活性炭でダイエット。体の不純物を吸収排出。
※たまたま薬局で見つけてGET。最新のアイテムです。経過報告はまたのブログで。使いはじめですが、何やら期待できそうです!
具体的な効果よりも安心感
いろいろと試してきましたが、基本的に言えることはほぼ何も変わらないということ。この変わらないことが、サプリのおかげなのかは誰にもわからない、というところがサプリ商法の要。
サプリは効果を買うのではなく、安心を買うのかもしれませんね。
健康の基本は食事と運動です。これがあってこそのサプリということを忘れてはなりませんね。
ではでは!