商売繁盛、家内安全を願い酉の市へ!!

こんにちは(*^^)v
お祭りごと大好きなGTOです♪

「酉の市」
皆様はご存知でしょうか??

毎年11月に各所の神社で行われる祭礼で、都内では浅草の鷲神社と新宿の花園神社で行なわれております。

本来の意味は、神社の説明にあるような難しい言葉がずらり…
私の感覚では熊手など、お正月に良く見る開運に関連したものを各所に売っていて、出店がいっぱい出てるなか、多くの人で賑わってるって感じです。

そんなお祭り感覚で、ここ数年毎年楽しみに行っております。

大都市新宿へ

私は毎年新宿駅から徒歩10分程度のところにある「花園神社」へいっているのですが、普段田舎住まいの私は目的地に到着するまで、かの有名な(笑)歌舞伎町のネオンに、うっとり散策をしながら移動したり、おうどんのお店で有名な「つるとんたん」で御食事などをしつつ…

なんてことをしてるうちに気づけば、新宿についてはや2時間(TOT)

kabukityou

ようやく「花園神社」に到着

今年の酉の市は、2日あるうちの前夜祭にあたる11月10日に訪れました。

小雨がちらつく中でしたが、着いた時には多くの人で活気に満ち溢れておりました。

GTOの場合、メインは多く出回っている出店で、お酒と食べ物を堪能する事ですが、折角なので開運祈願という祈りを込め、熊手を1つ買ってきます。

お店の人に聞いたのですが、始めは安い(小さい)ものから買って、年々高いものに(大きく)するのが良いそうです。

前回買った熊手を納めるところもちゃんとありますので、納めてからまた新しいものを買う。

昨年購入したものがあるのも、時期になると毎年行ってしまう理由の1つですね♪

私は毎回ほぼ同等の金額程度の熊手を買っておりますが、周りを見てみると、どこぞの社長さんと思われる風貌の方たちなどは、うん万円、うん十万とも思われる大きな熊手を買っているシーンも見られます。その場では熊手屋さんの手締めが、威勢よく決まって行われております。

これもまた酉の市の名物として楽しめる1つではないかと思います。

私もいつかは手締めをしてくれるような熊手を購入できるようになりたいものです(笑)

gazou

見世物小屋

花園神社にはもう一つ見どころがあります。

神社のメイン?の入り口入ってすぐ左側にある小さな建物、「見世物小屋」です。

酉の市に行くようになって、始めて知った言葉でしたが、昭和の頃からの伝統ある興業で、昔は各地に存在したそうです。

入り口では「呼び込み??」らしき人が、一生懸命宣伝してるのも興味を引く一つの要因でした。

入場料は800円とリーズナブルだし、1度くらいは行ってみたいと思うのですが、「蛇を食う女」だったり、「ろうそく垂らし」などという名目のショーがあったりと、やや内容がグロテスクなもののようで、実際にはまだお目にかかれておりません(TOT)

行ったことのある人は、是非詳細を教えてもらいたいですね♪

この記事を書いた人

GTO
  • GTO ( / )
  • お酒大好きGTOです!ドライバーから始まって今は受付業務や事務作業にも携わらせていただき、アルバイトながらやりがいを感じながら毎日を過ごしてます♪楽しいこの職場で一緒に稼ぎましょう♪

GTOが書いた記事