2017/12/05 ライフスタイル 【ストレス大国】泣くのと笑うの、どちらがよりストレス発散できるか検証!! 澤村 遥 ( 求人企画部 ) 映画ストレス発散ストレス笑う泣くデジモンクゥ河童検証ストレス大国デジモンアドベンチャー河童のクゥと夏休み 求人企画部の澤村遥です♪ 今月は錦糸町事務所にお邪魔してきました(^O^)/ 個人的に初めての錦糸町事務所訪問でして、MTGさせて頂いたお部屋にわんちゃんのぬいぐるみがあったので勝手に「ぽん太」と命名いたしました(`・ω・´) ちゃんとしたお名前があったら教えてください(o’ω’o)ノ 目次1 ★ストレス大国にっぽん2 ★ストレス発散には「笑う」のと「泣く」のと どちらがいいのか?3 ★ストレス発散に適しているのはどっち!? ★ストレス大国にっぽん この仕事をしていると、店舗スタッフさんも裏方スタッフさんも少なからずストレスを感じることがあると思います。 っていうより、ストレスを感じずにお金が貰える仕事があれば、ぜひ転職したい所存ではありますが、なんとなくやりがいとかなさそうで、人生つまんなくなりそうな気もしますね(´-ω-`) 嫌な話ですが、日本は世界各国の自殺死亡率ワースト6位、女性だけだと3位というストレス大国。人それぞれ感じ方も違うと思いますが、ストレスとは恐ろしいもので、簡単に色々な病気にも繋がってしまう怖いものだと思います。THE深い闇。 ★ストレス発散には「笑う」のと「泣く」のと どちらがいいのか? ストレス発散方法って、色々ありますよね。 この前、別々の友人から「笑うとストレス発散になるよね!」「ストレス発散に泣ける映画借りてきた!」と言われ、笑う事と泣く事って真逆なのになーと、さすがにクスっとしてしまったのですが、実際どっちの方がストレス発散になるんだろう?と思い検証してみました。超個人的な検証ですので、深い事は突っ込まないでくださいね(笑) ①気の合う友人と気兼ねなく遊ぶ →お腹筋肉痛になるくらい1日笑い倒して、遊んで、欲しい物買って、好きな物を食べるという、欲を満たす1日を作ってみました。 まず予定を立てて、その日までわくわく。多少しんどいなーと思う事があっても予定があればで乗り切れる。その日の満足度は120%なのですが、翌日も疲労感が抜けないのは年齢のせいでしょうか。悲しきアラサー。 ②感動モノ映画で泣く 泣くといってもどうすれば・・・と思い、手っ取り早いのは映画かなーと。いくつか観てみました中でオススメを。 個人的に泣けたものですが、『デジモンアドベンチャーtri.』と『河童のクゥと夏休み』です! デジモンは完全に世代なので、子供の頃に観てた人は観て!じゃなくて、観ろ!レベルに面白いし泣けます。デジモン達の健気さがやばいです。 河童のクゥは、ぜひお父さん世代の人に観て欲しいなーという映画です。heartfulな映画はあまり好みではないのですが、これは観れました。疲れた時や、心がやさぐれた時に観ると浄化される感じがします(笑) ★ストレス発散に適しているのはどっち!? 結論、笑う事も泣く事もどちらもストレス発散にはなりましたが、「発散」という意味では個人的に笑う事の方が効果あったかなと思います(*´ω`*) 笑う門には福来たるとも言いますしね☆ 日々楽しく過ごしていきたいものです(*・ω・)ノ この記事を書いた人 澤村 遥 ( 求人企画部 ) 千葉に引っ越す程のディズニーヲタク☆澤村です。応募者様と第一にコンタクトをとる窓口として、誠心誠意対応しております。求人企画部のインタビューも載っているので是非目を通してみてください☆ 澤村遥の記事一覧へ 澤村遥が書いた記事 2020/05/03 【大事にしている言葉】仕事を頑張るのではなく、自分のファンを作りなさい 2020/03/14 【マーダーミステリーゲームが熱い】テーブルトークRPG版人狼謎解き、みたいな!? 2020/02/06 【個人的に感動的だった新年会】2020年も夢があふれる夢乙グループに!! 他にもこんな記事が読まれてます 2020/06/18 【にゃんこ空中3回転を目撃!】とある公園で勃発した一匹のメス猫を巡る攻防戦 2020/06/12 【そうだ、爬虫類を飼育しよう】アクアリウムに続いてテラリウムにも挑戦したい 2020/06/09 【簡単で激うまっ♪】ケンタッキーのチキンで炊き込みご飯を作ってみた! 2020/06/06 【お茶ダイエットの効果検証】ラーメンと一緒にお茶を飲んだ時の体重推移 2020/05/31 【猫に大トロをあげたら】「なにコレすっごい美味しいんだけど!」って顔をした 2020/05/27 【マッサージ沼Part2】さまざまな種類のマッサージ屋さんをハシゴする!! 【大活躍ビジネスアプリ】スマホでもタブレットでもノートPCでも…必携!? 【珍事件12連発!!】90カ国を渡り歩いて『印象に残っている珍事』を紹介