【家で簡単に摂取できるお手軽食材】最近健康に多少気を遣ってます!
- 田中
- ( 店舗開発部 )

50歳を目前に控えていまさらですが、最近、健康に気を遣った食生活を心掛けてておりますので、ちょっとお披露目いたします。
簡単に摂取できる健康食
料理好きな私ですが、普段は外食で済ませることが多いので、今回は家でも簡単に摂取できるものを紹介いたします。よろしければ参考にしてみてください。
まずは糖尿病予防に、市販のトマトジュースを使用して朝の一杯です。200ccのトマトジュースにオリーブオイルをスプーン一杯入れてレンジでチンするだけ。
続きましてガン予防に効果的と言われている「みかん」の陳皮。粉末顆粒タイプも市販されていますのでぜひ!
陳皮には花粉症を和らげるとの説もあるそうです。中国では漢方薬の材料にも使われているそうで、私は紅茶やヨーグルトに入れて摂取しております。
そして免疫力アップに効果的な以下の食材を頻繁に食しております。
小松菜(こちらは生で食します)、ニンニク、生姜、キャベツ、ブロッコリー・・・
オススメは小松菜とサバの水煮缶を混ぜ合わせたものです。塩コショウを振って、オリーブオイルをチョイ足しするだけの簡単料理なのに超うまい!ニラとサバの水煮缶炒めも最高です!
※DHAが豊富に含まれておりますので、缶の中の汁は捨てないで、すべて使用しましょう。
さらに身体に良い油シリーズ
-
- 亜麻仁油(あまにゆ)
悪玉コレステロール値を下げてくれる優れもので、納豆にチョイ足しすると◎です。
※この油は加熱すると効果が薄れるので注意しましょう。
- 亜麻仁油(あまにゆ)
- カメリナオイル
コレステロールと中性脂肪を減少させてくれるというカメリナオイル。美容にも健康にも効果のあるオイルです。
※この油は加熱しても壊れないので、炒め物を作る時に使ったり味噌汁にチョイ足しすると◎
ダイエット効果があると注目されている海藻
最後に注目の食材、「アカモク(ギバサ)」。ダイエット効果が期待できる成分が豊富に含まれている海藻です。最近TVで知って、フリーズドライの味噌汁を早速購入いたしました。
いかがでしたでしょうか?やはり身体が資本ですので、食生活の改善は必要ですね。
お恥ずかしい話ですが、学生時代と比べると体重が30kg以上増えてしまい、昔の友人と会うとビックリされてしまうのです。。。なので、少しずつ運動もしていこうかなと考えている今日この頃です。
当グループは風俗店としては珍しく完全週休2日制となっておりますので、自分改革にも力を入れて、体内改善を目論んでいる50歳でした。