【浴衣から高校野球まで】夏の風物詩の気になることを調べてみました!

こんばんは!横浜店で奮闘中の「山口」です。

「夏の風物詩」

いよいよ夏の甲子園も佳境!僕にとっては楽しみが多い季節です(・v・)
今回は・・・「夏の風物詩」についてご紹介して行こうかなぁ~と。。。

【夏】って楽しいイベントが多い季節じゃありませんか?何でなんでしょうか???

10代、20代の頃は・・・花火に海にバーベキューにお祭り♪
楽しくデートしたり・・・ムフフなコトなど楽しんでたのに今では寂しい限り(泣)

「浴衣♪」

皆さん!女性が着ている浴衣って素敵じゃないですか~?僕は大好きなんですが(汗)、可愛いし・・・浴衣着てうちわ持って。。。なんてシチュエーション痺れちゃいます♪

気になったので調べてみました!

「ゆかた」は、元々は、湯帷子(ゆかたびら)って名前だったらしいです!これが略されて「浴衣」に。古くは室町時代から江戸時代初期にかけて、盆踊りや風流が流行って、華やかな衣装が登場したらしいですよー!

調べてる内に学校でも習わなかった事実が明らかに???僕が覚えてないだけかもしれませんが。。。【天保の改革】で一般庶民に「絹」の着用が禁止されたんですって!!!!それで「木綿」が広く使われるようになり。「浴衣」が広まったそうです。

天保の改革に感謝♪

「高校野球」

今年も暑い!熱い!アツイ!高校球児の夏も最高潮♪ナント今年の夏!神奈川県内にある我が母校「○○高校」が・・・ベスト16以上に!!!

ホントは、もっともっと上位まで進出してますが・・・一応、秘密なんで♪

後輩たち凄すぎます!自分がいた頃が嘘のように強くて。。。
綺麗に整備されたグランドに照明施設。専属のトレーナーがついて本格的な筋力トレーニングが出来てるみたい。

甲子園など見ていても思いますが・・・投手の投げる球種や球速も圧倒的に技術アップしてますね!昔は、ストレートとカーブくらいでOKだったのに、今では打者の技術も上がってるのでそれだけでは勝ち上がれない厳しい状況。

ご存知の方もいるかも知れませんが、激戦区の神奈川県予選を勝ち上がるのに必要なのは「投手力」。それも一人だけでは決して勝ち上がれない!!!絶対的エースに並ぶ投手が必要。「右投げ投手」「左投げ投手」、出来れば・・・アンダースローやサイドスロー的な変則ピッチャー。

良く見て頂けると分かりますよ!強豪校には必ずいるんです!!!

あと1歩で甲子園。これが高い壁で届かない母校。。。陰ながら応援してます♪

熱い戦いが繰り広げられる甲子園!泣けるドラマがそこにある!皆さんもTVでビール片手に是非!!!

熱い思いを持っている皆さん! 横浜店でお待ちしてます♪

この記事を書いた人

秀行山口
  • 山口 秀行 ( / )
  • 横浜で営業事務をしてるワンコ好き。南の島で老後を過ごすべく電話にPCにアクセク・・・(汗)いつも楽しいヘンテコな仲間と頑張ってます!

山口秀行が書いた記事