【流行語の意味と元ネタを解説①】時代の象徴?ネットスラングをすこれの巻

こんにちはこんばんは、モツケンです。

日々生まれ続けるネットスラング

前回、若者言葉について少々書きましたが、逆にネットスラングならまだしもわかるのになぁ・・・と思いつつ書いていました。

ネットスラング自体も一般人からしたら、だいぶ謎の言語ですよね。というか、最近は若者言葉とネットスラングがわりとイコールというか、ほぼ同じ部類になってきているような感じです。さすが一人ひとつスマホ時代。

ネットスラングとはインターネットスラングの略で、言葉通りネット上で出回っている俗語や隠語の類のものであります。

例えば「w」という字は、通常はただの英単語のダブリューですが、ネットスラングでは「笑う」という言葉を「w」一文字に置き換えて使用しております。“草”だとか“単芝”とも言われています。要するに「笑っている」図を表す言葉になります。

最近では、もはや「w」からも変化して、単に「草」と投稿することが笑いの意味として成立することも多いようですが・・・(この手のものをきっちり説明しようとするとなんだかバカバカしいな・・・)

要は「w」を付けてネット上でしゃべっているのは、笑っている意図を示すものなので、自分が落ち込んで心配してくれている相手が、「大丈夫?ちゃんとご飯食べてる?」とかなら普通に優しい人ですが、「大丈夫wwwww?ちゃんとご飯食べてる?wwwwwwwwwww」となった場合、煽られてるかもわからんので、ブッ飛ばしてもいいと思います。

「w」や「草」なんかは、もう死ぬほど見かける言葉なので認知度も高いですが、ネット界隈もアビスのように深いので、いろんな言葉が日々発生し続けています。

新旧ネットスラングの流行語解説

僕もたまに(よくかもしれませんが・・・)意味不明なことを言ってるかもしれませんので、自戒をこめてここに1つ、新旧ネットスラングの流行語を意味や元ネタとともにまとめてみましょう。

その1【今北産業】

今来た。三行で状況を説明してください。の略。

旧2ちゃんねる等でスレッドに途中参加して、流れを他力本願にて教えて欲しい人の言葉。どこかありそうな会社風の名前に変化していったのは書きやすいからか。

ただし書いたからといって、答えてくれる人がいるかはまた別の話。

使用例:
A「今北産業」
B「>>1 ggrks」

その2【すこ】

好き。の意味。

これはどうもローマ字入力で打ち間違えたあたりから、広まった文化のようなのですが・・・えっ?好きって書けばええやん??そうお思いでしょう。

違うんだなぁこれが。「好き」と書くと気恥ずかしいようなものも、「すこ」とかごまかして書くと、わりとイージーにライクをアピールすることができる画期的な表現方法です。それで広まっているのだと、勝手に解釈しているのですが、どうだろうか。

使用例:
はぁーオケアノスのキャスターすこだぁ・・・豚にしてくれぇ・・・

その3【情弱】

情報弱者の略。じょうじゃく。

他人の言う根拠のない話を鵜呑みにしたり、流されたりしてしまう人。ものすごく言葉が悪くてアレなのですが、あからさまに怪しい話に自分で情報収集もせずにコロっと騙されてしまう人や、マスコミの「今売れてます!」みたいな映像を真に受けて、自分も流行に乗ろうとしたりする人とかも「情弱」の範疇なのか。

ただ情報弱者とは言っても、情報の集め方を知らなかったり、意図的に集められない形にされたり、いろんなパターンもあるので、必ずしも本人が悪いわけではないこともよくあるのよなぁ。

ネットが普及して情報を調べやすくなったことにより、逆に取りざたされる言葉になってきただけで、昔から一部のお偉いさん以外は、世の中みな情報弱者であったとも言える気はする。(なんの話をしているんだ?)

使用例:
もし夢見る乙女グループの求人に申し込もうとして、先にこのブログ等で内情をちょっとでも見ておこう!と意図した方なのであればそれはすごい!情報強者!!
でもすまんな、この記事はクソオタ陰キャが、納期に追われて書いた趣味文なので、なんの参考にもならんのだ。情弱乙


ネットスラング編は、なかなか書くものに際限がないので、次回も続くんじゃよ。

この記事を書いた人

モツケン
  • モツケン ( / )
  • 埼玉エリア新人のモツケンです。入社後一人前を目指して日々、格闘しております。入社後も実感出来るほど、良い意味でこの業界らしくないクリーンな職場です。仕事も家庭も重視する貴方は是非!

モツケンが書いた記事